ぱぱハート

2児のパパの子育て日記。

【SPONSORED LINK】

大人の読書感想文『マチネの終わりに』 大人に贈る究極のラブストーリー

大人になったからこそ、できなくなったことはありませんか。 年を重ねるごとに多くのことができるようになってきました。 子どもから大人になるにつれ、身体が大きくなり、また経済的な力もつくことで、できることが増え、いろいろな自由を獲得しました。 で…

爬虫類好きの聖地!体感型動物園 iZoo で、ここでしかできない体験を!

爬虫類好きの聖地、ご存知ですか。 小学二年生の長男は、爬虫類に夢中です。我が家では生き物の飼育は禁じられているのですが、学校ではクラスでカナヘビやイモリを飼っているそうで。長男は生き物を捕まえ、積極的に面倒を見ているらしいのです。 棲み処を…

『ポケモン大図鑑』 子どもが一番好きな図鑑はこれに決まり!

ポケモン、ゲットだぜ!! 1996年に誕生したポケットモンスター。最初の作品であるゲームボーイ版「ポケットモンスター赤/緑」には、計151匹のポケモンが登場します。 それ以降、多くの新作が発表されるにつれてポケモンの種類も増加。いまや100…

『おれ、カエルやめるや』 子どものコンプレックスとどう向き合うべきか

自分のこと、好きですか? 人が持っていて自分が持っていないものは、なぜかとても輝いて見えるもの。それを欲しいと思う気持ちは、大人にも子どもにも等しくあるでしょう。 〇〇みたいになりたい。結局は無い物ねだりなのかもしれませんが、人を羨む気持ち…

『うんちしたのはだれよ!』 子どもたちのスーパーアイドル登場

くれぐれも、お食事中の方は読まないでください。 男女問わず、だいたい4~7歳くらいの子どもが大好きな言葉。それは「うんち」。 その言葉を耳にすると子どもたちは吹き出し、笑いを堪えることができなくなります。口にすると親に注意されると知っていな…

『すてきな三人ぐみ』 彼らは本当に「すてき」なのか

きっとこの絵本の魅力は、様々な解釈ができるところ。 「すてきな三にんぐみ」という絵本をご存知でしょうか。国際的なベストセラー絵本であり、数々の賞を受賞。青と黒の印象的な表紙を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 すてきな三にんぐみ …

知識ゼロからでも取得できる国家資格!「ITパスポート」を取ってみた。

目指せ、国家資格保有者! みなさん、こんにちは。国家資格保有者です。国の資格試験に合格したので、ぼくも晴れて国家資格を得ることができました。 響きがいいですよね、国家資格。国に認められたわけですから。ぼくのバックには日本がついていると言って…

長男の剣道奮闘日記2 ~小学2年生 はじめての大会~

小学1年生の夏から剣道を始めた長男は2年生になってからも引き続き頑張っています。 papa-heart.hatenablog.jp 防具をつけてもよい、と先生に言っていただき、長男とぼくの二人分の防具を買うことになりました。武道具店に行くと、店内には竹刀や防具がズ…

チョコのふりかけ!?オランダの朝食「Hagelslag」!

「Hagelslag」が食べたい! オランダ語です。現地の発音をカタカナで表記するとハーヘルスラッハでしょうか。 その正体は、トーストにかけるチョコレートのふりかけ。ハーヘルスラッハはオランダの朝食に欠かすことのできない食べ物です。 お菓子を作る際に…

長男の剣道奮闘日記1 ~小学1年生 剣道はじめました~

小学校1年生の7月。長男が剣道を始めました。 きっかけは、公園の帰りにたまたま通りかかった小学校の体育館。人の雄叫びと固い物を打ち付けるようなパンパンという音。なんだろうと敷地の外から覗いてみると、剣道の防具をつけた人たちがズラリ。剣道の稽…

スコッチグレイン直営店で匠シリーズの靴を修理!

愛用しているスコッチグレインの靴を、専門の修理工場の修理に出してきました。 スコッチグレイン 匠シリーズ スコッチグレインは、日本が誇る革靴ブランドです。創立は1978年。運営するヒロカワ製靴により、丈夫なグッドイヤーウェルト製法にこだわった…

大人の読書感想文『アナリシス・アイ』 サッカーの面白い戦術分析の方法を教わります!

サッカーを観ながらTwitterなんかを眺めていると、テレビの解説を遥かに上回るレベルで戦術を語っている方をよく見かけます。 テレビの解説者は、誰にでもわかるようにと解説をされているので単純に比較するべきではないとは思いますが、所謂「プロ」ではな…

ロボットを作ろう! ロボット工作キット「フォロ」をつくってみた

誕生日プレゼントは「ロボット」です。 出会いは、お台場の科学未来館に行ったとき。グッズショップの片隅でのことでした。当時、科学未来館では特別展示として「きみとロボット」展を催していました。ロボットたちのこれまでの進化の系図が紹介されており、…

【ご挨拶】2022年ふりかえり 反省というか言い訳というか

ご無沙汰しております。 今年ももう終わりですね。2022年、みなさまいかがでしたでしょうか。 今年も昨年から引き続き、新型コロナウイルスの影響を受けた一年でした。ただ、行動制限は緩和され旅行や外食もできるようになり、少しずつコロナ以前の生活…

子連れでJリーグ!日産スタジアムでスタジアムデビュー

行ってきました、Jリーグ。 子を持つイチJリーグファンとして、子どものスタジアムデビューは一つの夢でした。 赤ちゃんを連れて行くのはまだ早いと時期を待ち続けて数年。コロナ禍で様変わりしたスタジアムの雰囲気も、以前の活気を取り戻し始めています…

家族旅行に!女子旅に!箱根『ゆとわ』で最高の癒し体験を!

夏休みを利用して、家族でおでけけをしてきたので記録を残しておこうと思います。 向かった先は箱根。都心からのアクセスもよく、春には新緑、秋には紅葉が溢れ,自然の中での非日常を過ごすことのできるロマンスの地です。箱根彫刻の森美術館やユネッサンが…

ポケモンカードはじめました。初心者が最初に揃えるべき6つのアイテム。

年末年始,普段いっしょに遊ぶ機会の少ない従兄弟から,長男が新しい遊びを教えてもらいました。 それがポケモンカード。 それぞれがお気に入りのポケモンや使い勝手のいいグッズなどのカードを組み合わせ,60枚のデッキを作ります。順番に自分のデッキの…

【ご挨拶】2021年ふりかえり 大変お世話になりました

本年も大変お世話になりました! みなさまにとって,2021年はどんな1年だったでしょうか。昨年に引き続き,社会全体が新型コロナウイルスの猛威にさらされた1年間でした。昨年以前に思い描いていた「2021年」とはまるで違う年になった,という方も…

2021年 7歳と3歳のクリスマス

メリークリスマス。 みなさま,いかがお過ごしでしょうか。 クリスマスにこんな場末のブログの記事を読んでいただけるのは大変光栄なのですが,少し心配にもなってしまいます。大丈夫ですか,こんなところで時間を潰していて。 このブログに少しでも収益があ…

『かいけつゾロリのきょうふのプレゼント』 サンタクロースにプレゼントをもらえる子の条件とは

もうすぐクリスマスですね! 街がイルミネーションで彩られ,冬がキラキラとした輝きをまとっています。数か月続く「冬」という季節の中で,12月は特別な月です。理由はもちろん,クリスマスがあるから。 プレゼント,チキン,パーティー,サンタクロース…

『かいけつゾロリ つかまる!!』

メタ: 1 「間に」「超えて」「高次の」などの意を表す接頭語。 2 「メタフィクション」の略語。フィクション作品の登場人物が,読者や視聴者にしか知りえない知識や裏事情などについて、作中で触れること。フィクション作品の中で、「これはフィクション…

大人の読書感想文「店長がバカすぎて」 書店員さん,ありがとう

本屋さんや図書館などの棚は,当然のようにいつも本で埋め尽くされています。改めて考えると,これってすごいことじゃないですか。 著者の方が長い時間をかけて書き上げた文章が,編集者や出版社の方々の力で本という形になる。多くの人の長い時間と労力,熱…

『ノラネコぐんだん アイスのくに』 みんなでやれば,どんなことでも楽しめる!

うるさい。うるさすぎる。 小学1年生の長男と3歳の次男が止まりません。 キャーキャーワーワー叫ぶように大きな声を上げ,狭い家の中を走り回り,どったんばったんやっています。こうも毎日暴れ回られると,さすがにこちらも耐えられません。 2人での遊び…

『あんなに あんなに』 かけがえのない「今」を胸に刻もう

絵本を読んで,涙を流したことはありますか。 長男が自転車に乗れるようになりました。でかけることができる範囲がぐっと増えました。いままで行けなかった遠くの公園にも行くことができます。経験できることが増えました。見える景色が変わりました。楽しい…

『かいけつゾロリ ぜったいぜつめい』 毒キノコが見せるのはその人の本性だ

「あ,毒キノコだ!」 「毒キノコ」はなぜか幼児や小学生になじみの深いアイテムのようです。滅多にお目にかかる機会なんてなさそうなものですが,長男からは「公園に毒キノコあったよ!」という物騒な報告をたまに受けます。 確かに,公園の木の近くにはキ…

『なんでもなめちゃうベロリンガ』 親子で楽しむポケットモンスターのススメ

ポケットモンスター。 任天堂が1996年に世に放ったゲームは,その後も爆発的なヒットを重ね,いまや世界中で愛されるコンテンツとなりました。当初151匹だったモンスターの数は,いまや800を超えるとか。初登場から20年以上の時が経ったいまでも…

『かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん』 地球の片隅で宇宙を想う

子どもの頃は,世界がこんなに広いなんて思ってもいませんでした。 自宅と幼稚園,友達や祖父母の家,それに近所の公園がぼくの世界の全てでした。 それが,小学校に上がりもっともっと広い「社会」を知りました。旅行に行くようにもなりました。学校の授業…

「鬼滅の刃 無限列車編」を子どもに見せることについて考える

よもやよもやだ! 鬼滅の刃。 週刊少年ジャンプが生んだその作品は、漫画、アニメ、映画、ゲームと次々に展開。ありとあらゆる記録を塗り替え、まさに社会現象となりました。原作の連載が終了したいまでも話題には事欠かず,熱狂ぶりは覚めることを知りませ…

『かいけつゾロリのママだーいすき』 母から息子への愛情のバトン

子を想う親の愛は,どの程度子どもに伝わっているのでしょうか。 これまで,二人の子どもたちには様々な形で大切な想いを伝えてきました。 好きだ。大事だ。どんなときも,パパとママは君たちの味方だ。 二人の子どもたちが,ぼくたち夫婦にとってかけがえの…

絵本『ゆびたこ』 絵本で指しゃぶりはやめられるのか

子どものしつけの方法に正解はあるのでしょうか。 子どもがいけないことをしているとき,どのように伝えるべきなのか。親になって数年経ちますが,いまだにこの問題には頭を抱えています。 子どもの性格や親の考え方にもよるので,その方法は家庭によって千…